GPX Binder ヘルプ
GPX Binder はGPXファイルの閲覧・編集を行うアプリケーションです。
 概要
 各部の名称と役割
▶︎トラックの読み込み
 ポイントの編集
 写真の読み込み
 ウェイポイントの配置

 SRTMの利用
 地図の追加/削除

 Q&A
 お問い合わせ
トラックの読み込み
トラックを読み込むにはトラックリスト(もしくは地図)にファイルをドラッグ&ドロップします。


ヒント:メニューバー>トラックメニュー>読み込み… からもファイルの読み込みが可能です。


トラックの選択
複数のトラックが読み込まれている場合、トラックリスト上で目的のトラックをクリックすることで表示させるトラックを切り替えることができます。なお、現在選択されているトラックを アクティブトラック と言います。

Shift+クリックで連続した複数のトラックを、⌘+クリックで離れた複数のトラックを選択することもできます。その場合、選択された全てのトラックがマップ上に表示されますが、アクティブトラックは最初に選択されたトラックのみです。どのトラックがアクティブトラックなのかはウインドウ上部のアクティブトラック情報で確認することが出来ます。

ヒント:アクティブトラック以外は地図上で半透明のラインで表示されます。


トラックの削除
キーボードのdeleteキーを押すと選択されているトラックを削除することが出来ます。

ヒント:トラックはGPX Binderのファイルに読み込まれているため、トラックを削除しても元のファイルが消えることはありません。


トラックの書き出し
編集したトラックをファイルに書き出すことにより、他のアプリケーションで利用したり、Web上のログ共有サイトなどにアップロードすることが可能になります。
書き出したいトラックが選択された状態でトラックメニューから「書き出し…」を選択し、表示されたダイアログでファイル名を指定して保存してください。その際、書き出すフォーマット(GPX、KML、KMZ)、ウェイポイントの書き出しの有無、トラックをポリゴンとして書き出す(KMLの場合のみ)の各種設定が行えます。


トラックに対する特別な操作
メニューバーのトラックメニューから、トラックに対する特別な操作を行うことができます。なおトラックリスト上で右クリックすることにより、同じ操作が行えるコンテキストメニューを表示することができます。
・新規トラック(Shift + ⌘N)
空のトラックを新規に作成します。


・情報の編集…
トラックの情報を編集するダイアログを表示します。編集できる項目は下記の通りです。
  • 名前:トラックの名前を指定します。
  • タイムゾーン:トラックが記録された地点を選択します。通常はMacに割り当てられたタイムゾーンが初期値として使用されます。
  • ラインの色:地図上に表示するトラックの線の色を指定します。通常時とハイライト時(編集モードで選択されている時)の色を別々に指定することができます。
  • 説明:トラックについての説明を記入します。


・トラックを結合
選択されている複数のトラックを1つにまとめることができます。記録時のエラー等で分割されてしまったトラックを結合する時などに使用します。


・トラックを複製
選択されているトラックを複製します。


・Google Earthでトラックを開く
選択されているトラックをGoogle Earthで表示します。トラックを立体的な地図上に表示したり、アニメーションによるツアーを楽しむことができます。この機能を利用するには事前にGoogle Earthのインストールが必要です。


Copyright ©2013-2018 STUDIO-KURA All Rights Reserved.