GPX Binder ヘルプ
GPX Binder はGPXファイルの閲覧・編集を行うアプリケーションです。
 概要
 各部の名称と役割
 トラックの読み込み
 ポイントの編集
▶︎写真の読み込み
 ウェイポイントの配置

 SRTMの利用
 地図の追加/削除

 Q&A
 お問い合わせ
写真の読み込み
GPXファイル記録時に撮影した写真を読み込むことにより、撮影時刻から場所を割り出して地図上に表示することができます。また、オリジナルファイルに位置情報を書き込むことも可能です。


写真の読み込み
最初にポイントリスト上部のタブをクリックして写真リストを表示します(左図①)。

写真リストに登録したい写真ファイルをドラッグ&ドロップします(左図②)。写真に記録された撮影時刻から撮影地点を割り出し、地図上に アイコンとして表示されます。

地図上でアイコンをクリックすると、情報エリアに写真のプレビューが表示されます(左図③)。

ヒント:撮影時刻がトラックに該当しない写真は地図上に表示されません。
ヒント:写真リスト左下のボタンをクリックすることでダイアログから写真を選択して読み込むこともできます。


読み込み方法の選択
写真の読み込みは2つの方法から選択することができます。設定は環境設定>写真から行います。

ファイルへの参照のみ保存する: 写真をファイルに読み込まず、ファイルへの参照のみを保持します。ファイルサイズを小さく抑えることができますが、iCloudで同期された別デバイスではオリジナルの写真ファイルを参照できないため表示することができません。また、写真ファイルが削除された場合にも表示することができなくなります。一台のMacのみでGPX Binderを使用し、写真ファイルを削除しない場合はこの設定をおすすめします。初期値ではこの設定が選択されています。

写真をファイルに読み込む: 写真のデータを直接ファイルに読み込みます。ファイルサイズは大きくなりますが、iCloudで同期された全てのデバイス上で写真を表示することが可能になります。また、オリジナルの写真ファイルが削除されても表示することができます。iCloud経由で複数のデバイスでログを共有したい場合はこちらの設定をおすすめします。

ヒント:ファイルに読み込まれた写真はリスト左側にチェックマーク(✓)が表示されます。


写真の位置修正、削除
地図上の写真アイコンはポイントと同じ操作で位置修正、削除することができます。アイコンの選択には各種選択ツールも使用可能です。

ヒント:選択ツールで写真だけでなくポイントやウェイポイントが選択されてしまう場合は、他のレイヤーを非表示にすると作業し易くなります。


写真に対する特別な操作
メニューバーの写真メニューから、写真に対する特別な操作を行うことができます。なお写真リスト上で右クリックすることにより、同じ操作が行えるコンテキストメニューを表示することができます。
・選択地点から新規トラックを作成
選択された写真から新たなトラックを作成し、トラックリストに追加します。
撮影地点が分かる写真がある場合、それらを地図上に配置してこの機能を使うことにより、撮影していた時の簡易的なトラックを生成することができます。


・情報の編集…
写真の情報を編集するダイアログを表示します。編集できる項目は下記の通りです。
  • 日付: 写真が撮影された日時を指定します。


・時刻の調整
写真が撮影された時刻を調整する事ができます。
GPSロガーとカメラの時刻が一致していない場合、割り出された撮影地点と実際の場所に誤差が生じる場合があります。その際は撮影時刻を調整してください。

ヒント:対象になるのは選択された写真のみです。操作を実行する前に修正したい写真を全て選択しておいてください。


・座標を再計算
撮影時刻から撮影場所を再度割り出します。トラックを編集して位置が変わってしまった場合や、間違えて写真の位置を変更してしまった場合などに便利です。

ヒント:対象になるのは選択された写真のみです。操作を実行する前に修正したい写真を全て選択しておいてください。


・ファイルに位置情報を書き込む
オリジナルのファイルにGPS情報(緯度と経度、撮影時刻)を書き込みます。GPS情報が書き込まれた写真ファイルは、他のジオタグ対応アプリケーションで位置情報を確認できるようになります。

ヒント:対象になるのは選択された写真のみです。操作を実行する前にジオタグを書き込む写真を全て選択しておいてください。
重要:ジオタグを書き込み可能なフォーマットはJPEG、PNG、TIFFの3種類のみです。また、ファイルに読み込まれた写真にはジオタグを書き込むことはできません。
重要:この操作はファイルに直接データを書き込むためキャンセルする事ができません。特にJPEGファイルは再圧縮により画質が損なわれる恐れがあります。かならずバックアップを取ってから実行してください。


・プレビューで写真を開く
選択された写真をプレビューアプリケーションを使って開きます。写真を大きく表示したり別フォーマットに書き出したい場合などに便利です。

ヒント:写真をダブルクリックすることで開くこともできます。


Copyright ©2013-2018 STUDIO-KURA All Rights Reserved.